2020/02/04
節分 [大塚♪幸せ日記]
パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー
テクノワールド株式会社
今日は立春です。
本当に暖かい冬です。あ、もう春の始まりになるんでしょうか。
昨日は節分ということで太巻きは作りましたが
豆まきは散らかるのがしんどいので子供にごまかしつつせず・・・・
太巻きといっても韓国キンパを作ってみました。
酢飯をするのが面倒なこともあり・・・ですが
よくよく考えたらそうでもないですね(-_-;)
具材は牛肉、にんじん、ほうれん草、卵焼きにたくあんです。
それぞれに味付けして・・・
子供たちはほうれん草を嫌がるので細かく切ってご飯に混ぜて・・・と、卵焼きとにんじん、牛肉。
下の娘は牛肉もたまに嫌がるので大好きなウィンナーに変えて。
合計10本作りました。
西南西を向いて黙って食べる!!ことは出来ず・・・
節分の豆まきもせず・・・ダメですね(´Д`)
行事事、子供が小さいと色々と大変だ・・・とつくづく感じてしまいます。楽しまないとダメですね。
次は桃の節句お雛さんですので、明日のお休みに出したいと思います。

Posted by テクノワールドスタッフ at 09時52分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2020/01/30
大阪まで [大塚♪幸せ日記]
パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー
テクノワールド株式会社
大寒を過ぎましたが暖かい冬が続いていますね・・・
昨日は昨年11月頃から計画していた楽しいイベントの為に大阪まで行って来ました!!
インフルエンザになったらどうしようかと思ってましたが参加出来ました!!
今それどころではなく新型ウィルスの心配もありましたが、マスクを装着して・・・
してない方も多かったですが不安に思いながらの大阪まで。
初めてお会いする方もいらしゃるのでドキ❤ドキ❤ですがとても楽しく朝の10時半から15時まで時間を忘れるくらいでした!!
そして大阪まで出たので急いで大好きなりくろーおじさんのチーズケキとTOPSのチョコレートケーキとを買って帰りました。
TOPSのチョコレートケーキは名古屋まで行かないと手に入らないと思ってたので嬉しかったです( *´艸`)

Posted by テクノワールドスタッフ at 13時12分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2020/01/20
凧上げ [大塚♪幸せ日記]
パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー
テクノワールド株式会社
今日は大寒ということですが本当に暖冬ですね。
先日スタッドレスタイヤに交換したんですが、いらなさそうです・・・
昨日、子供達の希望で凧上げをしました!!
私の凧上げの記憶は走って、走って飛ばない。という。
一度だけ姉が飛ばした凧が高〜く上がった記憶があるだけだす。
旦那くんがちょいちょいっとするだけで風もあったせいか凧はすぐ高く上がっていきました。
こんな風に飛ばすんだな・・・と、子供の頃一生懸命走ってたのに・・・
きっとうちの両親もわかってなかったんだろうな・・・と思ったのですが、
私がちゃんと聞いてなかったのかも知れません
娘達は大喜びで、ほっぺたを真っ赤にして走っている姿がとても可愛かったです(*´ω`*)



Posted by テクノワールドスタッフ at 14時37分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2020/01/14
勝部の火祭り [大塚♪幸せ日記]
パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー
テクノワールド株式会社
2020年1月11日守山市勝部の火祭りを見に行って来ました!!
前々日に
長女が「先生と約束したから火祭りに行く」と言うのですが
確かにお便りには年長さんが火祭りで太鼓を披露しますと書いてありますが
時間が書いてない・・・どこを検索しても分からない
「先生に聞いておけば良かった」と思いながら・・・
当日18時前に浮気の住吉神社に行ってみましたがほとんど人がいない・・・
「アレ?」
蛇に見立てた絞め縄みたいな大きい大きいのがいくつか置いてあり
消防団の方々がおられて準備はしてるのにな・・・
で、貼り紙を見ると朝の10時から色々行事が始まっていたようです(^_^;)
「そりゃそうだな、こんな暗い時間に太鼓なんてしないな」と思いました!!
お昼は仕事だったし・・・「ごめんよ娘・・・」と思いながら・・・
結局19時半から大元の勝部神社に行き火祭りを見に行ったはいいですが
なかなか始まらず燃えず・・・人は多いし、次女はグズグズ
待って、待って、何とか待って21時にはうずくまってた次女が「うんちでた〜」
もう無理だと思い
旦那くんと長女には「先に帰るけどここまで来たなら絶対見てきてや!!」と言い残し
私はうんち臭い次女を連れて「すみません、すみません」と人ごみを抜けて出ました。
やっと出られたと思ったら周りがパァッ!!とオレンジに明るくなりました。
始まったのです・・・火祭り
目の前で見てきた旦那くんと長女が言うには「めっちゃスゴイ!!」でした。
イラついていた旦那くんも凄さでそれが吹き飛んだようでした。
40年守山市に住んでいながら初めて見に行きましたがなかなかのものでした。
ですが人の多さと見物人が前列の方から立たれているので5列目でほぼ見えない状態になっていましたので
もう行く事はないな・・・と心の声です。
母が言うには昔に「一度行ったことがあるけど人の多さで途中であきらめた」との事でしたが
全く記憶にはないです・・・。
やっぱり人が多いんだなと思った勝部の火祭りでした!!

Posted by テクノワールドスタッフ at 10時34分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2020/01/09
魔法のパスタ [大塚♪幸せ日記]
パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー
テクノワールド株式会社
今日は朝から皆で多賀大社まで初詣に行って来ました!!
年始恒例です。
9日なのでそんなに人は多くないだろうと思いきや
けっこう多かったように思います。
これも恒例、ちゃんと糸切り餅をいただき、買って帰りました(^^)
それから南草津の弊社が借りてもらっている野路のテナントまで行き「魔法のパスタ」さんの美味しいパスタをいただいて来ました(^^)
守山市で人気の魔法のパスタさんの2号店なんですが噂通り大変美味しかったです!!

向こうに見えるのが「いかとたらこのクリームパスタ」
手前のが「サーモンのクリームパスタ」です。
ご馳走様でした!!
早く「いかとたらこのクリームパスタ」が食べたいです(^^)
Posted by テクノワールドスタッフ at 13時32分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】