2013/07/28
バーベキュー♪ [大塚♪幸せ日記]
テクノストラクチャーパナソニック耐震工法テクノワールド(株)
昨日は、大工さん達との恒例、夏のバーベキュー!!でした。
お肉やらサザエやらたくさんでお腹イッパイになりました(^u^)

終わりかけの一枚(笑)
店長
工務
部長(左)
大変美味しくいただきました☆
ここ数年、友達とのバーベキューにも休みが合わずで参加出来ていないので
今年、最初で最後のBBQになることでしょう・・・・。
Posted by テクノワールドスタッフ at 12時17分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013/07/22
気まぐれにも程がある復活です(笑) [萩原のきまぐれ日記]
皆様大変ご無沙汰しております、日々時間を作るのを放棄?放置?しておりブログの更新が止まっております、滋賀で地震に強いお家を建てるなら、、、のテクノワールド(株)萩原です♪
気まぐれに復活の第一回目は、、、
我が家の庭で育っているブルーベリーでございます。
去年はすでに実が成っている状態で購入し植えました。
今年はちゃんと実がなるのかな?美味しい実が出来るかな?と家族でワクワクしておりましたが、、、
ちゃ〜んと実が成りました♪
もしかしたら去年よりも豊作かも知れません、、、ふふふ
一応2品種を一緒に植えて増量を試みてますが、成功なんでしょうか?成功であってもらいたいです(笑)
しかしアントシアニンには目を良くする効果は認められず、膀胱炎に良いだとか、アルカリ性食品なので体をアルカリ性にするのに良いだとか、、、本当ですかね(笑)?
取り敢えず一つ萩原のように気の早い実があり、母御に回収されてしましました(笑)
美味しかったそうです、、、
次に美味しそうな実が出来た時は、誰が頬張るのでしょうか?
ワンコかな(笑)?
暫くしたらブルーベリー争奪戦の開催です、負けないぞ(笑)!
Posted by テクノワールドスタッフ at 15時42分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
風立ちぬ [大塚♪幸せ日記]
パナソニックテクノストラクチャー耐震住宅工法テクノワールド(株)
観てきました!!
ど〜しても早く観たくて、初日に行ってきました!!

少し予習して行ったおかげで、より入り込めてとても良かったです♪
観終わったら、とても清々しい気持ちになりました(*^_^*)
自分ならどうしたかはわからないですけど
主人公達の生きた時代や生き方や強い思いに、とても感動しました。
エンディングのユーミンの「ひこうき雲」がこんなにハマるとは・・・
この曲を初めて聞いたのは中学生の頃でした。
メロディーも良く雰囲気も歌詞もいいのに、(歌詞は一部を除いてですが・・・・)
でも、あまり好きじゃなかった一部までもが、編集してはありましたが
エンディング曲として、風立ちぬとして、ピッタリでより、ストーリーもアニメーションも素敵に思えました・・・
ユーミンは40年振りにと
私としては20年振りに、新しく聴いたひこうき雲、また好きになれました。
映画が素敵で思わずパンフレットまで買ってしまいました(^−^)


Posted by テクノワールドスタッフ at 11時54分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013/07/20
お土産 [大塚♪幸せ日記]
テクノストラクチャーパナソニック耐震住宅工法テクノワールド(株)
金曜日に久しぶりにお会いしました
ホームページを作るにあたってお世話になった
株式会社ツタエル O氏にお土産をいただきました!!

バリーさんです(笑)
愛媛のご当地アイドルでしたかね♪
バリーさん、ソフトクッキーのオレンジ味で大変美味しゅうございました!!
ありがとうございました(^u^)
Posted by テクノワールドスタッフ at 11時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013/07/19
甲子園リベンジ [大塚♪幸せ日記]
テクノストラクチャーパナソニック耐震住宅工法 テクノワールド(株)
先日の水曜日に社長に連れて行ってもらい
甲子園、阪神VS巨人戦 リベンジして来ました!!
今回は練習風景もバッチリ見ることができました!!
巨人の高橋選手です。
実物はかなりの男前でした♪

向こうに見えるのが先発した宮國選手です。

話題のルーキー菅野選手も見ることができました♪
写りが・・・・・惜しい!!

今回はちゃんと試合も観れて大変楽しかったです!!
甲子園のソフトクリームが美味しいのにビックリでした(笑)

社長に店長に工務男三人です(笑)

最後にトラッキー♪

Posted by テクノワールドスタッフ at 11時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】