2012/03/15
例のアレ時期到来 [萩原のきまぐれ日記]
皆様こんばんは、滋賀県で耐震工法といえばテクノワールド(株)の萩原です。
もうクシャミ、鼻水でお困りの方々が増えてきました。
ということはそろそろ私も例のアレですね、、、
本日もお話しておりましたが、本当にこの時期ってイヤですね。
私はまだ3月下旬〜5月上旬までですが、私の妻と母は大変そうです。
そう言えば、本日36歳となりました。
何かだんだん時間が過ぎるのが早くなる気がします。
ふとした瞬間ガラス等に映り込む自分の姿(頭)を見てシミジミと時間の経過を感じております、、、
Posted by テクノワールドスタッフ at 18時48分 パーマリンク
2012/03/09
気分一新 [萩原のきまぐれ日記]
こんばんは、滋賀県で地震に強い住宅といえば、テクノワールド(株)の萩原です。
なんだか気が付けば3月も半ばに、、、
忙しさを言い訳にブログは更新されず。
このままじゃイカン!と気分一新頭を丸めました(笑)
今までは、頭の形が悪く薄毛が進行していることも有り、モヒカンチックな髪型をしていましたが、今思うと自分の頭の形と進行具合にはベストマッチな髪型だったんですね、、、
店長には大笑いされましたが、お客様は腹抱えてまで笑われる方いらっしゃいませんでした。
そういえば、太陽光売電が6月までとの事ですが、結局のところ、施工面では関係なさげな噂も聞きました。
消費者としては一刻も早く確定して頂きたいところです。
Posted by テクノワールドスタッフ at 18時58分 パーマリンク
2012/03/01
休日 [大塚♪幸せ日記]
昨日の休日は
同じパナソニックビルダーズグループで兵庫県で頑張っている
北川瞳ちゃんと約一年振りに大阪で過ごして来ました!!
私の30分の遅刻から始まり、夜の8時まで
食べて、食べて、お喋りして、また食べて、お喋りして、買物して食べて、お喋りして、また買物して(笑)
同じ年で同じくらいにこのお仕事に携わり、初期の研修で知り合って、いつも私がアドバイスをもらうばかりです。
仕事やプライベートの話と気兼ねなく話せてしまいます♪
社内では同期と呼べる人や女性がいないので、本当にありがたいです。
そして
お昼に合わせて待ち合わせをして行ったランチは
またもや、パナソニックの矢崎氏に教えていただきました
阪急17番街最上階にあります「里山ダイニング」バイキングです!!
1890円で、食事とデザートが食べ放題で、色んな種類があり大変美味しかったです☆


ここぞとばかりに食べてお腹がはち切れそうになりました!!
最上階なので景色も良く観覧車が目の前に見えてました。
そこから、私の要望で難波に移動し、買物して、歩いたからイイだろうと、夕方にティータイム☆
以前も二人で行った私の大好きなガレットです。

シュガーバターに特製生クリーム♪美味しかったです!!
そして
梅田に戻り、、またお買物。
見るだけが掘り出し物を見つけてしまい・・・・☆
そんなこんなで、久しぶりに2人で会いましたが、本当に楽しい休日でした♪ありがとう!!
また今日から一週間頑張れます!!
Posted by テクノワールドスタッフ at 09時50分 パーマリンク
2012/02/24
スィーツ [大塚♪幸せ日記]
久しぶりの更新になります。。。
少しづつ暖かくなっていくのか
また寒くなるのか・・・。
寒さがマシになってきた今日この頃。
先週、先々週のイエコレは極寒の中でしたが
応援に来ていただいていたパナソニックの矢崎氏に
スィーツの新情報をいただきました♪
久しぶりの新情報でしたので
早速、22日のお休みに行って来ました!!
京都の平安神宮そばの「六盛茶庭」という所です。
土日は混雑しているようですがこの日は平日だからか
空いてました。


スフレケーキです!!
旅行雑誌を持った方たちばかりで
大変有名だそうですが、私は初めて聞きました☆
甘さ加減も調度良く満足♪
母と幸せ気分で帰りました♪
あぁ、、、、久しぶりの更新でしたが
私のブログはやっぱり「食」みたいです(笑)
Posted by テクノワールドスタッフ at 18時14分 パーマリンク
2012/02/23
イエコレ2週目終了! [萩原のきまぐれ日記]
皆様こんばんは、滋賀県で地震に強い自由設計といえばテクノワールド(株)の萩原です。
イエコレ2週怒涛のイベントが終了致しました。
終わってみれば100組を超える来場、、、ヘトヘトでした。
すでに建てて頂いた施主様もご来場頂きましたが楽しんで頂けましたでしょうか?
イエコレの熱冷めやらぬ中、先日施主様と一杯飲みに、元々お酒が弱い上に疲れでしょうか?ビール二杯でギブアップでした、申し訳ございません、、、
さて、太陽光の42円買取が電力会社との契約を3月中にしなければならなかったのが、延長の方向で6月中となりそうです。
詳細分かり次第トップページのニュースでご報告致しますが、私個人も売電契約が間に合いそうなので嬉しいニュースです。
Posted by テクノワールドスタッフ at 19時17分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】